串原発電所跡

ダムに沈んだ発電所。湖に浮かぶ上水槽。

 

(重要)画像が表示されなくなったので一部内容を変更してこちらに移行しました。

 

 2019 9/28

大名倉隧道、伊世賀美隧道に行った後、ダムを経由して帰宅するというルートでツーリングしていました。

すると↓

広いダム湖の中で目立つ構造物が見えた。

発電所関係だろうけど、どうだろう。

矢作ダムに来て少し休憩。

どこから構造物に行けるのか分からないので、ネットで検索...。

どうやら、発電所らしい。

 矢作ダムから県道20号を走っていると、それらしき広場があったので停車。

広場の隅に看板があった。

原発電所跡

どうやらここから行けるらしい。

あれは道かな?

ぎゃあー

撤退撤退。

まったく、夏は嫌いだ...

と思ったら、別の場所に道があった。

焦った焦った(^^;

お、危ない危ない...

蛭が怖くて首元を隠していたら写真を撮り忘れるところだった。

(ここに蛭が居るかは分からない)

階段を下るとダム湖が見えた。

たぶん、さっき撮影したのは赤い橋の右にある橋から。

草が凄くなってきた。

昔だったら引き返してたかも?

コンクリートが見えてきた。

もうすぐだ。

到着。

山側を見ると、水路のトンネルが見えた。

(写真には写ってない)

水路の左側。これ、越流するやつだね。

ゲートを閉めて発電所に水を行かなくする時に使うのだろうか。

詳しい用途が分からない(>_<)

越流した後のトンネル。

梯子がある...

振り返る。

あんなに薄いコンクリートの上を歩いてきたのか。

たぶんここにゲートがあったんだろうね。

ゲート4門⇒水圧鉄管2本になるらしい。

斜めに進む。

地面が無くて怖い。

前方下を見ると、水圧鉄管を固定していたコンクリートが見えた。

広角が欲しい。

階段がある。

段差が凄い。上に登ると危なそうなので、行きませんでした。

戻ってきた時に撮った写真だけど、行きに比べて物凄く怖かった。

たぶん、利き手が関係してるやつだと思うけど。反対側から戻ればよかった。

降りられそうな場所があった。

ここも草が生えてるけど、全然マシだね。(でも嫌だ)

矢作ダムが見える。

満水時はここも沈むみたい。

ここからだと上のゲート部分が見えない。

水圧鉄管の中を覗いてみる。

少しだけ水没している。

いいものが見られた^^

ここから下まで水が流れてたんだね。

あ、言い忘れてたけど、発電所は水没していて、さっきのは上水槽らしい。

上水槽がない発電所も(たぶん)あるし、何の役割があるんだろう。

中に入ってみます。

普通に立てる。

鉄管の接合(結合?)部分。

触ったらボロッと取れるかと思ったけど、そんな事はなかった。

広角が(ry

吸い込まれそうだ...

登ってみようとしたけど、登れなかった。

本気出したら行けそうだけど。

角度はこんな感じ。

さて、帰ろうかな。

写真だとトンネルが写らないなぁ。

帰る途中、脇に何本か道があった。 

階段を上る。

ただいま。

 

土場発電所に続いて二つ目の廃発電所探索でした。